2020-05
カメラ購入するなら何がいい?
カメラの選び方:その2
カメラの種類とメーカー
前回はカメラの種類をご説明しました。
続いては、その本質ズバリ!結局は何を買えばいいのか?ってことです。
本質的には、『好きなメーカーのフィーリングが合うカメラが一番!!』ってことです。

が、しかしそれでは迷いの森から出られなくなってしまうので、個人的な経験則に基づく確認ポイントをご紹介します。
何を撮影したいのか?
自身の周りでも、よく相談されます。
SNSの発達によるところが大きいんでしょうが、カメラの機種選びについてはよく相談されます。
『どこメーカーのカメラがいい?』
あたり前ですが、かなり漠然と聞いてきます(笑)
そこで、初めに確認するポイントがあります。
- 予算
- 何を撮影するのか
- どんなクオリティーを求めるのか
まずは上記3点。
何をするにでも予算は必要です。家庭内のバランスは大事です(笑)
大抵の場合は、予算10万円前後か多くても30万前後かと思います。ここが確認ポイントのSTEP1です
無理をせず、決められた予算内で最善・最良のカメラを選んでいきましょう!

STEP2.に何を撮影したいか?何を撮るのか?
実は、このSTEP2でカメラの機種がほぼほぼ決まると言っても過言ではありません。(どの機種もメーカーも優秀なので、どんなカメラでも間違いはありませんが!)
撮影対象を大まかに区分すると
- スナップショット(スマホカメラと同様の日常写真)
- 風景写真
- 人物(ポートレート撮影)
- 子ども・赤ちゃん
- 星・星景写真
- 物撮り
一眼レフにしてもミラーレスにしてもレンズ交換式なので、レンズ交換さえすれば大抵の撮影ができます。
なので、カメラ一発購入してドン!と終えられるなら予算内のどの機種でも構いません。
現時点で交換レンズも豊富にあるCanon・Nikon・Sonyで機種紹介すると
Canon
- 10万円前後
- EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- EOS Kiss X10i ダブルズームキット
- EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
- 30万円前後
- EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
- EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット
Nikon
- 10万円前後
- Z 50 ダブルズームキット
- Z 5 24-50 レンズキット
- D5600 ダブルズームキット
- 30万円前後
- Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット
- Z 6 24-70 レンズキット
Sony
- 10万円前後
- α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット
- α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
- α6100 ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット
- 30万円前後
- α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
- α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
※2020年価格ドットコム調べ
上記の一覧はレンズがセットになって販売されてるものなので、セット購入後写真を記録するメモリーカードを(必要であれば液晶保護フィルムやレンズ保護フィルター)購入すればその日から楽しく撮影できます。
次回に続きます!
2020-05-06 | Posted in カメラ情報 | No Comments »